錦織圭選手ですが2016シーズンがスタートしましたね。
ついこの前ツアーファイナルだと思ったのですが、あっという間にシーズンスタートです。
錦織圭選手の2016年初戦は昨年と同じくブリスベン国際となりました。
2015年錦織圭選手ですがランキング10位内を安定的に達成して途中では世界ランキング4位まで行きました。
しかし全米オープンテニスの初戦敗退などシーズン後半の調子ファンからするといまひとつだったと思います。
錦織圭選手はジョコビッチ、フェデラー、ナダル、マレーのビッグ4を追い上げる存在でもあると同時に、ランキング10以内を目指す選手のターゲットとなるわけですから大会の序盤で苦戦するのも当然といえば当然です。
今年の錦織圭選手の目標は大きな大会で優勝することですが、そういう意味ではマスターズ1000の大会での優勝とグランドスラム大会では必ずベスト8以上ということを目指して、流れが向いた時是非グランドスラム大会で優勝を勝ち取って欲しいと思います!
まずは初戦のブリスベン国際2016の戦いに注目していきましょう
ブリスベン国際 2016大会概要
ブリスベン国際2016の大会概要は以下の通りです
開催地:ブリスベン(オーストラリア)
会場:クイーンズランド・テニス・センター
サーフェス:ハードコート
ドロー:28
優勝賞金:40万4780ドル(4,800万円ぐらい)
ツアーカテゴリー:ATP250
2016年のシードは
第1シード フェデラー
第2シード 錦織圭
第3シード チリッチ
第4シード ラオニッチ
となっています
ブリスベン国際 2016ドローと錦織圭対戦予想
ブリスベン国際2016ドローは以下の通りです
すでにベスト8まで出揃っています
ランキング通りに勝ち進んだ場合の錦織圭選手の対戦予想(結果)となります。
2回戦 VS ミハイル・ククシュキン(カザフスタン・65)
→6-3 6-4 の 2-0で今期初勝利
いきなりブレークされたのですが、さすがにこのランキングの選手に負けることはないですね
準々決勝 VS バーナード・トミック(オーストラリア・18)
→1月 8日(金) 日本時間 12時からスタート予定
バーナードトミックはオーストラリアの若手期待の星ですが
昨年のこの大会の準々決勝で対戦しており錦織選手が6-0・6-4で勝利しています。
昨年トミックは53位でしたから今年はそう簡単に行くとは思いません。
ただ今年も若手の突き上げを受ける中上位陣に勝っていく必要がありますから
絶対に勝利してもらいたいですね!
準決勝 VS ミロシュ・ラオニッチ(カナダ・14)
→昨年は怪我の影響で不調だったラオニッチです。2014年は錦織圭選手のライバル的な位置付けでしたが
復活しているのか楽しみです。
もしラオニッチとの対戦になれば昨年の準決勝との同一カードになります。
昨年は負けていますので雪辱して決勝に上がってもらいたいです
決 勝 VS ロジャー・フェデラー(スイス・3)
→今年のロジャーフェデラーも決勝に間違いなく上がってくると思います。
シード的には フェデラー対錦織圭なわけですから この決勝戦でテニスを楽しみたいです!
2016年錦織圭選手の活躍に期待しましょう!!
コメントはこちら