リオオリンピックテニストーナメント・ドロー(ベスト16以降)錦織圭メダル確定!
リオオリンピック連日日本選手の活躍が報道されてますね!
今回は金メダル過去最高獲得してしまうかもしれませんね。
もっともきになるのはテニスですねww
錦織圭選手順調に1、2回戦勝ち上がって、ベスト16まで進出しました
現在のリオオリンピックテニストーナメント表(ドロー)の確認と
今後の錦織圭選手の展開を見ていきたいと思います。
ほぼメダルは決定ですかね
リオオリンピックトーナメント表ドロー・ベスト16以降
リオオリンピックのトーナメント表ベスト16は以下の通りです
既に第1シードのジョコビッチは敗退しているのが寂しい限りなのですが
ひとまず 第2シード アンディマレー、第3シード ラファエルナダル、第4シード 錦織圭は順調に勝ち上がりました。
ただ通常のATPツアー まあマスターズクラスのベスト16の顔ぶれとはだいぶ違う印象ではあります。
ダニエル太郎さんには失礼ですが、ベスト16にダニエル太郎がいるというのはちょっと不思議な印象です
(錦織圭に続く有望選手としてダニエル太郎には頑張ってもらいと心から思ってはいます!)
このトーナメント表から 勝手に予想しますがベスト4は
デルポトロ、ナダル、錦織圭、マレー
ではなかろうかと思います
各ブロックのシード的にはデルポトロではなくアグートなのですが、デルポトロがジョコビッチに勝ったというのも
ありますが、元々相当強い選手です。
元々世界ランキング4位の選手で2016年は怪我からの復帰のシーズンなのでランキングが低いだけです。
なので勢いもあるデルポトロが準決勝に勝ち上がると予想しています(ダニエル太郎さんには悪いですが・・・)
では錦織圭選手はメダル取れるかという話ですが
順当に行けば取れます!
錦織圭選手ベスト16以降の戦い予想
錦織圭選手ですが3回戦アンドレアマーティンとの戦いです。
完全に格下なので集中すれば絶対勝てます。勝ってもらわないと困ります。
なので3回戦は勝って当たり前です
いやらしいのは準々決勝です
対戦相手の予想は モンフィス(フランス)です
(チリッチの可能性も十分あります)
かなり曲者なのでトリッキーなテニスで乗せてしまうと錦織圭選手も負ける可能性がある相手です。
ただこのリオオリンピック雨で順延とか割と日程的に余裕がある点
やはり錦織選手には有利だと思いますので、錦織圭選手はベスト4進出してくれると思います。
ただ準決勝ですがマレーに勝てるかと言うとなかなか難しいかなという印象です。
ということで
錦織圭選手 3位決定戦にまわり デルポトロに勝利して銅メダル獲得という流れじゃないかと
予想しています。
錦織選手どうもメンタル面で絶対に勝ってやるという精神面が弱い気がするんですよね・・・・
本当は金メダルを期待しているんです!!